![66f3611e2d6e8308787a4459](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/606ab168baeb3a4a1600773b/542fc82734dc63b6bf88.jpg/fit=cover,w=920,h=920)
![66f3611e2d6e8308787a4459](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/606ab168baeb3a4a1600773b/0711de9276ded19c25f2.jpg/fit=cover,w=920,h=920)
![66f3611e2d6e8308787a4459](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/606ab168baeb3a4a1600773b/7abcc2eb3e24e10ced83.jpg/fit=cover,w=920,h=920)
-
豆のまま
¥1,425
-
粉/中挽き
¥1,425
●ヴィンテージ・バレル カサーシャ 100g<Pre-Washed>
カサーシャの使用済み樽に入れた生豆を約1週間の間隔で転がして1カ月以上寝かせ、香りを移したヴィンテージバレルコーヒーカサーシャ。
(アルコール成分は入っていません。)
カサーシャは、ブラジルで生産されたサトウキビをからできたサトウキビジュース100%を原料とした蒸留酒で、日本ではあまりなじみがありませんが、ブラジル全土で愛されている“国民酒”として愛されています。
同じサトウキビを使った蒸留酒としてラム酒がありますが、1500年代カサーシャは砂糖を作る工程で副産物として生まれたお酒で、製糖産業の発展と共に広まりました。カサーシャはラムに似た蒸留酒でサトウキビの絞り汁を直接発酵させてから蒸留しており、また絞り汁に水を混ぜないのも特徴。単式蒸留器を使用し、樹の樽で長時間寝かせるため、まろやかで甘い豊かな香りを放ちます。
【焙煎度合】中煎り・シティロースト<完煎>
【原材料】 ブラジル ムンドノーボ種 他
【精製方法】ナチュラル/カサーシャ樽で香りづけ
※<Pre-Washd>とは
生豆の状態でにじいろコーヒー店内で水で洗浄し、乾燥させてから丁寧に焙煎している製品です。後味にコーヒー独特の雑味がなく、すっきりとしたコーヒーの余韻だけが残ります。
※<完煎>とは
当店のシティローストは、アラビカ種のスペシャルティーコーヒーが持っている華やかな香りと僅かなでも良質の酸味を最大限に味わえ、最もコーヒー豆毎の特徴の出る焙煎タイミング「完煎」という焙煎度合です。
一般的な中煎り:シティローストより、ほんのわずか浅めです。